お知らせ
:イベント
愛媛県の松山鮓 ~10月の行事食~




10月のハレの日寿司は、愛媛県の郷土料理に折り紙で作った金木犀を添えてをご提供しました。
〈メニュー〉
松山鮓(まつやまずし)
せんざんき
麦みそ汁
オレンジマーマレードゼリー
”松山酢(まつやまずし)”とは、瀬戸内でとれた魚介をふんだんに使うのが特徴で、基本はアナゴが入っています。
酢めしのなかに刻んだアナゴや季節の野菜をまぜ込み、錦糸卵や魚介をきれいに飾り付けます。
”せんざんき”は、鶏料理が盛んな愛媛県東予地方の郷土料理で、「千斬切」した骨付き鶏肉をしっかりとした味をつけて揚げる唐揚げです。
そして、日本一の生産量を誇るみかんのゼリーをデザートにしました。
皆さん、からあげを気に入ってくださり、行事食を喜んでいらっしゃいました。
食事に添えた金木犀の折り紙は、花が大きかったせいか、みかんの花と勘違いされている方もいらっしゃいましたが、楽しんでいただけて良かったです。